ドキュメント
LLMのローカル実行
API
ユーザーインターフェース
高度な設定
LLMのローカル実行
API
ユーザーインターフェース
高度な設定
インポートと共有
プリセットはファイルまたはURLでインポートできます。これは、他の人とプリセットを共有したり、他のユーザーからプリセットをインポートしたりする際に便利です。
まず、サイドバーのプリセットドロップダウンをクリックします。プリセットのリストと、2つのボタン(+ New Preset
と Import
)が表示されます。
プリセットをインポートするには、Import
ボタンをクリックします。
プリセットのインポート
Importボタンをクリックすると、インポートしたいプリセットのソースを選択できます。ファイルからインポートするか、URLからインポートするかを選択できます。
ファイルから1つまたは複数のプリセットをインポート
LM Studio Hubに公開されているプリセットは、そのURLを指定することでインポートできます。
公開されているプリセットのインポートは、LM Studio内でのログインを必要としません。
URLでプリセットをインポート
lms
CLIの使用CLIを使用してURLからプリセットをインポートすることもできます。これは、他の人とプリセットを共有するのに便利です。
lms get {author}/{preset-name}
例
lms get neil/qwen3-thinking
LM Studioはディスク上で設定プリセットを管理します。プリセットはデフォルトでローカルかつプライベートです。ユーザーや他の人は、ファイルを共有することでそれらを共有することを選択できます。
プリセットドロップダウンの•••
ボタンをクリックし、「Reveal in Finder」(Windowsの場合は「Show in Explorer」)を選択します。
ローカルファイルシステムでプリセットを表示
これにより、プリセットファイルがダウンロードされ、アプリのプリセットドロップダウンに自動的に表示されます。
共有するプリセット、およびLM Studio Hubからダウンロードするプリセットは、macOSとLinuxでは~/.lmstudio/hub
に、Windowsでは%USERPROFILE%\.lmstudio\hub
に保存されます。
このページ
プリセットのインポート
ファイルからプリセットをインポート
URLからプリセットをインポート
lms CLIの使用
config-presetsディレクトリを見つける
Hubで共有されたプリセットの保存場所